オタク、ストレングス・ファインダーを受けるの巻

ストレングス・ファインダーというテストをうけたよ報告です!

はじめに

わたしは自己理解と人からみた自分が乖離しがちタイプで...若いときは、なかなか理解してもらえないもどかしさみたいなものが蓄積して、どんどん自己開示しなくなったという経緯がある。
家族や親戚に夭折する人がいた場合あるあるかもしれないんだけど、「命があることはありがたいんだから、無駄にしないように努力すべし!」みたいな圧がじぶん界隈になんとなくあって、それをどこまで感知するかはその人次第なんだけど...わたしはその感知能力が強かったんだと思う。乳幼児期は天衣無縫+パッパラパーな感じだったんだけど、ある時期から「やるべきことをきちんとしないといけない」というべき思考の鎧をがっちり被って生活していたように思う。同時に「努力しないと申し訳ない」のような、がんばれない、がんばらない自分を許容できないみたいなスキーマが生まれたようにも思う。あと、推しがよくいう「(人に)よろこんでもらえたらうれしい」みたいな気持ちもすごい強い気がしている。
今考えると、鎧でがちがちなんやから、外からみたわたしが自己理解とずれまくるのは当たり前だし、鎧の中を見たいと思って見ようとしてくれたとしても、鎧をはがす部分によってみえるものがちがう。それに各々のバイヤスもあるから、同じ理解をすることは困難!それは落ち着いて考えたらわかるんだけども...それに気づけないともやもやもたまるし、なんか疲れるんだよなー。
堂本剛くんがインタビューでそのあたりに言及されてたのが印象深かったので、リンク貼ります! 

news.line.me

そもそも自分らしさがその鎧の部分なのか中身の核の部分なのかもわかんなくなった頃に、父との同居がはじまった。わたしのことをスーパー自由なパッパラパーなやりたいことを貪欲にやってる人だと思っている(父談)夫はスーパー自由な感受性マン+器用でオールラウンダーだと思ってるらしい!(夫談)「え?嘘やろ!!!めちゃ不器用ですけど!!!偏りしかないけど!!!脳の構造が文系でも理系でもない中途半端さはあるからかな?それにわたしなりにめちゃ気遣いしてるんやけどな」なんて思ったわけです。

そこで私のパーソナリティってどんなんだろう?と思い、今年度はその手(パーソナリティとか認知とかコミュニケーションとか)の講義をガンガン履修して今の自己理解をしようと試みている。その中で自由さが根底(核)にあり、鎧の部分はスキーマなんだなと気づいた。そのなかで用いたわけではないけど、お仲間に教えていただき、ストレングスファインダーという強みを知るテストを受けました。


ストレングスファインダーとは?

こういう説明を的確かつ端的に書ける人になりたいと思いつつ、間違って伝えるのはよろしくないので、ご興味がある方は公式サイトでご確認いただきたいです!

クリフトンストレングスオンライン才能テスト | JA - ギャラップ

ざっくり要約すると、ポジティブ心理学のドナルド・O・クリフトン博士が発明された才能を診断して34の資質のなかから強みの上位資質を知るテストです。アメリカのギャラップ社がオンラインでできるように開発されました。現在、無償での提供はされておらず、公式サイトから申し込むか、下記の書籍を購入してアクセスコードを入力してインターネット上でうけることになります。

www.amazon.co.jp

なぜ、これを受けようと思ったかと言うと、もしかしたら現職を辞めないといけなくなるかもしれず、そうなれば私はなにが向いているんだろう?と思ったのが一点、それとこのテストはスポーツ選手が自己理解のために使われていると聞いたからです!オリンピック選手も使用!とか言われるとね、ついつい。。。(笑)

さて、わたしの結果!34資質中の強み5つ発表ー!

ひとつめ「収集心」
モノの収集だけではなく、情報を集めて知識を増やしていくこと!

わたし視点:たしかに、わからんことはすぐググるし、派生していろいろ調べまくる。調べ学習がすきすぎて、研究者のみなさまに「気質が研究者」だと言っていただけることが多め。ただモノに関しては管理能力が低いからためこまないようにしてるし、情報も脳内できちんと管理しないとよくないなとは思ってる。

ふたつめ「学習欲」

学習意欲が旺盛。結果よりプロセス重視!

わたし視点:これはそうだよなーと思う。親の「お勉強は楽しい」プレゼン洗脳の圧にやられたのかはわかりませんが、小さいときから学ぶことはとてもすきです!解説本に「社会人になって年が経過すると、ヨガをはじめピアノを弾き、大学院にいきます」と書いてありました!わたしやん(笑)

みっつめ「共感性」
他人の感情を察することができる。直感的な観察力に長けている!

わたし視点:やまかんみたいなのはわりかし当たるかもしれない...「エスパーなん?」と言われがちなんはその気質なのかな?共感したい!理解したい!とは思ってはいます。でも、理解できていると思い込まないようにはしてます!(大事)

よっつめ「内省」
頭の中で考えることがすき+知的な討論がすき。思考が活動のほとんどをしめる。

わたし視点:まさにそう!!!(完)どんな媒体からでも知的刺激を得ようとしがちです!「それな」すぎるので次にいきます!

いつつめ「ポジティブ」
生き生きとしていて、意欲的。多くの人を興味深いと捉えつつ、身の回りの人や環境に注意を払い感謝の気持ちを表す。

わたし視点:全文を読むと、わたしが捉えている推しそのものだった!ほんとに!そういうところがすきなんだー!の部分。一方わたしはネガティ部部長くらいだと思ってたけど、友達に話すと「だいぶポジティブやん」と言われる(笑)ということは、わたしはどこまでハードポジティブさをじぶんに課してたんだろう?(笑)いわゆる陽キャ的なやる気あります!元気に前向きです!アピールが強い人をポジティブといいがちだからかな?

そのテストによると5つが強みらしい!自己認識とのズレはほとんどなくて納得してる!!!ポジティブは結構意外だったけど、そうなんだ!と思うことにしてみます!
いぇーい!(こういうとこな!と今思った)

最後に
どうしてこんなにガンガン自己開示するブログを書いているかというと(めずらしい)
直接的なきっかけは昨日Twitterのフォロワーさんが、自死を選ぶ若者が急増してるという調査をRTされていたこと。生きづらさって環境要因も多々あるけど、スキーマが自分を苦しめるように働いてしまってる場合も多々あるなと思ったのです。スキーマというのは信念で無意識レベルにある思い込み!昔のわたしでいうところの「がんばらないといけない...がんばらないとこの世に生きているのが申し訳ない」みたいなやつ!そういう思い込みってなかなか気づけないけど、気づけて向き合えたら自動的に闇の世界に誘われることは減るんじゃないかなと感じている。学術的にはスキーマは変容できるらしい!!!すごくない???無意識かえられるって...とはいえ、容易ではないんだけども...

(ご興味があるかたは、学術書でお勉強してください!)

人にはそれぞれ強みがあって、その強みと別の強みが世の中のみなさまそれぞれにあって、それが人数分共存できて活かせたらものすごくすてきなこと!!!最高やん!!!(アンミカさんの名言なんやっけ?あんな感じのテンションで書いてる)どうしてもマイナスな部分や苦手にできないことに目が向きがちだけど、みんなが強みを認識できてシェアできたらいいなあと感じています!!!あれ?やはりポジティブかもしれない(笑)

恩師が何十年も年賀状に「もっとcrazyに!」と書いてくださっていたのは、わたしの鎧の厚みに気づいてくださってたからなんだろうなー。
そして、わたしに毎日ポジティブなエネルギーをもたらしてくれる推しにも感謝して終わろうと思います。

このブログを書いてるとき、脳内音楽ずっとこれでした。
サムネの推しの美しい横顔(左)!!!
(お花を頬に貼るのかゆくないんかずっと気になってる...笑)

www.youtube.com